実業之富山について

実業之富山について

富山の戦後経済とともに歩んで

 1946年11月、戦後の混乱の中で地域の振興と経済復興を願う立場から月刊誌「実業之富山」を創刊。独自の視点と地道な取材活動により富山の可能性を探りつづけ、全国でも類のないユニークな地域経済誌として地歩を固めてきました。また、地域の出版需要に着目し、書籍や自費出版物の制作を通じて、地方の出版文化の一翼を担ってきました。
 近年の雑誌を取り巻く環境の変化や情報収集の多様化の影響もあり、2018年4月をもって月刊「実業之富山」を休刊することとなりましたが、引き続き富山発の企業情報や地域情報を発信するため、2018年10月、「実業之富山」Web版をスタートしました。

実業之富山社の概要

名  称 実業之富山社
創  業 1946年11月
住  所 〒933-0057 富山県高岡市広小路2-6-602
代  表 大野 一
電話番号 0766-22-8386
fax番号 0766-22-8399

事業内容

出版物の企画・制作

社史、団体史、記念誌、自分史、回顧録、研究論文集、作品集など、出版を考えておられる企業や個人のご要望におこたえし、本づくりのお手伝いをします。一冊の本としてまとめることで貴重な記録、作品などを確かな形で残すことができます。

取材・調査、原稿執筆、編集業務

長年にわたる取材編集活動をいかし、さまざまな媒体において掲載されるコンテンツを作成します。目的やテーマに沿って取材、資料調査などを行い、所定の内容にまとめます。

これまでの主な刊行物

「富山湾海藻誌」/「優良会社名鑑」/「富山自治」/「大学入試問題解答集」/「北陸三県事業会社要覧」/「学究三昧」佐々学著/「佐々学先生米寿記念業績集」/「愚直の一念」田中英文著/「占領期の地方雑誌」実業之富山編集部/「高岡ガス90年史」/「金剛薬品六十年史」/「文運堂一〇〇年の歩み」/「和して拓く シキノハイテック25周年記念誌」/「(社)富山県電子電機工業会19年のあゆみ」ほか