「越中銘酒展示会」その1
広告はカラーで2ページにわたって印刷され、力強い筆文字とあいまって華やかな雰囲気を醸し出している。一見するとラベルをそのまま印刷したように見えるが、実物を模写した手描きイラストである。
掲載されている銘酒と蔵元は次のとおり。なお、蔵元の名称や市町村名は当時のものである。
「玉旭」玉旭酒造(婦負郡八尾町)
「勝鬨」戸出酒造(西砺波郡戸出町)
「銀盤」荻生酒造(下新川郡桜井町)
「旭」福光酒造(西砺波郡福光町)
「北洋」本江酒造(下新川郡魚津町)
「勝駒」清都慶介(高岡市)
「満寿泉」桝田亀次郎(富山市)
「鷹泉」上瀧酒造(上新川郡上滝町)
「八ッ橋」桜井酒造(下新川郡桜井町)
「富美菊」羽根滋太郎(婦負郡百塚村)
「皇國晴」岩瀬酒造(下新川郡生地町)
「金剛」中新川酒造(中新川郡雄山町)